妄想の混じった鉄分ばっかり
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東西、先輩と乗り、小竹向原で池袋線方面へ。練馬から池袋まで池袋線に乗ったから昨日は池袋周辺をぐるっとしたなと。
練馬駅で30分くらい上りホームでずっと電車を眺めていました。西武有楽町方面へ潜っていく電車を見たくて待機。なんだか凄かったです。
新桜台があんなに静かだとは思いませんでした。練馬方面から小竹向原方面へホームを歩いても自分の足音が響くだけ。駅員さんがいるとはいえ、あそこにずっといるのは寂しいです。
やはり実際に行ってみなければ解らない。今回行けてよかったです。頑張ってお話書くぞ!
メトロもぐるぐる。一度北千住まで行き、北千住の某スタバで待ち合わせ。
すごいんです、このスタバ。東武も常磐も眼下に見えるんです。手前に常磐だったので常磐が来ると東武が見えなかったんですが、タイミング良くスペーシアもりょうもうも来たので友人と二人でテンションマックス!
三月下旬にスペーシア個室に乗って日光・鬼怒川の旅行にも行ってきます。楽しみ!
常磐も特急が通過したんですが、あまりの速さにスーパーかフレッシュか解らない……行き先で見分けるしかないね。
銀座様、丸ノ内、日比谷、お千代、先輩と今回もたくさん乗りました。
アキバで07系のBトレ購入。さっきまで組み立ててました。

4両あったので、二つに。左側は小手指行き、右側は新木場行き。
新木場行きを営団マークにしたかったけど、シールが足りなくてメトロに。
カレンダーの前が更に賑やかになりました^^*
PR
練馬駅で30分くらい上りホームでずっと電車を眺めていました。西武有楽町方面へ潜っていく電車を見たくて待機。なんだか凄かったです。
新桜台があんなに静かだとは思いませんでした。練馬方面から小竹向原方面へホームを歩いても自分の足音が響くだけ。駅員さんがいるとはいえ、あそこにずっといるのは寂しいです。
やはり実際に行ってみなければ解らない。今回行けてよかったです。頑張ってお話書くぞ!
メトロもぐるぐる。一度北千住まで行き、北千住の某スタバで待ち合わせ。
すごいんです、このスタバ。東武も常磐も眼下に見えるんです。手前に常磐だったので常磐が来ると東武が見えなかったんですが、タイミング良くスペーシアもりょうもうも来たので友人と二人でテンションマックス!
三月下旬にスペーシア個室に乗って日光・鬼怒川の旅行にも行ってきます。楽しみ!
常磐も特急が通過したんですが、あまりの速さにスーパーかフレッシュか解らない……行き先で見分けるしかないね。
銀座様、丸ノ内、日比谷、お千代、先輩と今回もたくさん乗りました。
アキバで07系のBトレ購入。さっきまで組み立ててました。
4両あったので、二つに。左側は小手指行き、右側は新木場行き。
新木場行きを営団マークにしたかったけど、シールが足りなくてメトロに。
カレンダーの前が更に賑やかになりました^^*
ちょこちょこ書き始めた先輩と西武有楽町が中心のお話。
西武有楽町の歴史、いつ直通したとか調べているうちに、やっぱり新桜台を実際に見たくなってきてしまいました。先輩や副都心直通のに乗っている時通った駅だけど、車内からだったからあまり見ることが出来なくて。
壁など駅構造が営団式、駅表示が西武式とちょっと不思議な駅、新桜台。
西武有楽町線の駅って新桜台だけだからこの話を書く上で様々なことを知っておきたいなと。
今週末、遅れちゃったけど銀座様誕生日記念銀座様乗車の待ち合わせの前に、一人で西武有楽町を経由して池袋さんに乗ってこようかな。練馬駅の構造も知りたい。
ほんと楽しいな、電車乗るの!
先週末テツブンをたくさん摂取したら今週の勉強やる気がパないです。予定では明日までかかりそうだったものが今日終わった。
頑張ったよ、先輩! 先輩が7000系を連れてきてくれたおかげ! とても感謝してます、ありがとう!
先輩の歴史を調べていたら、とんでもないことが解った。
先輩って本当は新木場-練馬の予定で、そのまま池袋さんと直通する予定だった。なんと…!
でも諸々の事情により和光市へ。練馬で色々あったらしい。
直通運転の協定を結んだのも東武より先。実際に東上と直通する前に西武有楽町に乗り入れしているから実質的には西武と先ということかな。
先輩が新木場-和光市になったから、池袋さんと繋がる為に西武有楽町が誕生したんだよね、と思ったらすんごい悶えた。この三人の組み合わせ、大好き!
東上と池袋さんの百合組も好きです。みんなが知らないお互いを知ってるとかなにその萌え!
西武有楽町の歴史、いつ直通したとか調べているうちに、やっぱり新桜台を実際に見たくなってきてしまいました。先輩や副都心直通のに乗っている時通った駅だけど、車内からだったからあまり見ることが出来なくて。
壁など駅構造が営団式、駅表示が西武式とちょっと不思議な駅、新桜台。
西武有楽町線の駅って新桜台だけだからこの話を書く上で様々なことを知っておきたいなと。
今週末、遅れちゃったけど銀座様誕生日記念銀座様乗車の待ち合わせの前に、一人で西武有楽町を経由して池袋さんに乗ってこようかな。練馬駅の構造も知りたい。
ほんと楽しいな、電車乗るの!
先週末テツブンをたくさん摂取したら今週の勉強やる気がパないです。予定では明日までかかりそうだったものが今日終わった。
頑張ったよ、先輩! 先輩が7000系を連れてきてくれたおかげ! とても感謝してます、ありがとう!
先輩の歴史を調べていたら、とんでもないことが解った。
先輩って本当は新木場-練馬の予定で、そのまま池袋さんと直通する予定だった。なんと…!
でも諸々の事情により和光市へ。練馬で色々あったらしい。
直通運転の協定を結んだのも東武より先。実際に東上と直通する前に西武有楽町に乗り入れしているから実質的には西武と先ということかな。
先輩が新木場-和光市になったから、池袋さんと繋がる為に西武有楽町が誕生したんだよね、と思ったらすんごい悶えた。この三人の組み合わせ、大好き!
東上と池袋さんの百合組も好きです。みんなが知らないお互いを知ってるとかなにその萌え!
○番線より発車致します。
千葉駅でよくあるアナウンス。このアナウンスを聞いた瞬間、待っていたホームから階段を駆け上がります。外房線なのに内房線ホームから出発なんて、ちょ、やめてぇええ! 最近はないんですが、数年前に遭遇しました。今もよくあるのかな。日常的に使わないせいかよく解らないです。
車両は総武さん以外みんな一緒なので、ちゃんと案内を見ないと迷う千葉クオリティ。しっかり行き先案内を見ることをオススメします。
スカ色の中に紺と黄色カラーの209系がちょっと混じる不思議な千葉。うん、大好き。
とご本家様の日記を見てちょっと思いました。
初めて千葉駅を利用した時は盛大に迷いました。総武線快速と各停ってホーム違うの!? つか車両の色も違うし! え、内房と外房、何が違うの?車両一緒じゃん! ってな感じに戸惑いました。
ほんとホーム曖昧。
そして、外房は時々東金直通が混じるので注意です。うっかり乗ってそのままでいると大網駅で短いふきっさらしなホームに入り、成東とかいう読み方の解らないところまで連れて行かれます。成東駅では駅に突っ込む様な形の0番線に到着。作る場所ないからここでいいよねって感じに作られた0番線。成東駅で他の線とは直通出来ない切なさがあります。
東金は最大6両までしか入りません。でも、東金線内だけうろうろする時は4両。これぞ単線東金クオリティ。
そうだ、東金ってガチなの? ただ総武さんが好きすぎるの?
総武さんが大好きなのに繋がっていない東金が熱いです! 外房内房成田は総武さんと繋がってるのに……ね。
千葉駅でよくあるアナウンス。このアナウンスを聞いた瞬間、待っていたホームから階段を駆け上がります。外房線なのに内房線ホームから出発なんて、ちょ、やめてぇええ! 最近はないんですが、数年前に遭遇しました。今もよくあるのかな。日常的に使わないせいかよく解らないです。
車両は総武さん以外みんな一緒なので、ちゃんと案内を見ないと迷う千葉クオリティ。しっかり行き先案内を見ることをオススメします。
スカ色の中に紺と黄色カラーの209系がちょっと混じる不思議な千葉。うん、大好き。
とご本家様の日記を見てちょっと思いました。
初めて千葉駅を利用した時は盛大に迷いました。総武線快速と各停ってホーム違うの!? つか車両の色も違うし! え、内房と外房、何が違うの?車両一緒じゃん! ってな感じに戸惑いました。
ほんとホーム曖昧。
そして、外房は時々東金直通が混じるので注意です。うっかり乗ってそのままでいると大網駅で短いふきっさらしなホームに入り、成東とかいう読み方の解らないところまで連れて行かれます。成東駅では駅に突っ込む様な形の0番線に到着。作る場所ないからここでいいよねって感じに作られた0番線。成東駅で他の線とは直通出来ない切なさがあります。
東金は最大6両までしか入りません。でも、東金線内だけうろうろする時は4両。これぞ単線東金クオリティ。
そうだ、東金ってガチなの? ただ総武さんが好きすぎるの?
総武さんが大好きなのに繋がっていない東金が熱いです! 外房内房成田は総武さんと繋がってるのに……ね。
今日もスマトレに乗れました!
講習会の帰りに青いお店でCDを予約して池袋駅に着いて急行と通勤準急どっちにしようか迷い、夕飯の買い物にも行かなきゃだなーと思って急行にしたら、スマトレがきた! フルカラーLEDってスマトレだけじゃと思ったら当たった。今回は偶然でした。
相変わらず可愛いやつです。ドアの閉まる音はとてつもないけど^^^ ドア近くに座って油断してるとビビる。ガタン!ってすごい音がするのです。
これでスマトレ乗車は計5回かな。
ずっっっと乗りたかったスマトレにたくさん乗れたので満足です。西武帝国滞在中にやりたかったリストの一つは完了です。
本当は秩父まで行く予定はなかったんですが、西武に乗りたーい!と思ったら動いてました。時間はかかったけど、のどかな風景を横目に勉強するのも中々捗ります。
池袋までNRAで行ったのもいい思い出。めっちゃ座り心地がよかったです。前との間隔も広いし、足かけはあるし、テーブルはあるし。なんて素晴らしいんだ、NRA! 帰宅の時間にリーマンなおじさま達がよく利用するのも頷けます。
もう明日で帝国滞在が終わりと思うと切ないです……もっといたかった。でも、国試直前の講習会にまた通うかもしれないから楽しみにしてよう。その前に卒試!
年明けすぐに卒試なので、ちょいと更新が難しそうです。一段落ついたら一つ書きたいなー。
そうだ! いつもお礼をと思ってたのにすっかり忘れてしまってたんですが、少しずつですが拍手ありがとうございます! 拍手用に小話も書けたらなーと思います。
日付的に明日はもう冬祭り二日目なんですね。ドキドキ楽しみ!
一日目参戦の友人達は既に準備完了の模様で。頑張ってね^^*
当日は東武ユーザーの素敵なお二人とご一緒してきます。ピンクの鞄に先輩と池袋さんの駅名キーホルダーが付いてるよ!(笑)
帝国から始発で行きます。始発は準急だったかな? ちゃんと調べておかなくちゃ。
講習会の帰りに青いお店でCDを予約して池袋駅に着いて急行と通勤準急どっちにしようか迷い、夕飯の買い物にも行かなきゃだなーと思って急行にしたら、スマトレがきた! フルカラーLEDってスマトレだけじゃと思ったら当たった。今回は偶然でした。
相変わらず可愛いやつです。ドアの閉まる音はとてつもないけど^^^ ドア近くに座って油断してるとビビる。ガタン!ってすごい音がするのです。
これでスマトレ乗車は計5回かな。
ずっっっと乗りたかったスマトレにたくさん乗れたので満足です。西武帝国滞在中にやりたかったリストの一つは完了です。
本当は秩父まで行く予定はなかったんですが、西武に乗りたーい!と思ったら動いてました。時間はかかったけど、のどかな風景を横目に勉強するのも中々捗ります。
池袋までNRAで行ったのもいい思い出。めっちゃ座り心地がよかったです。前との間隔も広いし、足かけはあるし、テーブルはあるし。なんて素晴らしいんだ、NRA! 帰宅の時間にリーマンなおじさま達がよく利用するのも頷けます。
もう明日で帝国滞在が終わりと思うと切ないです……もっといたかった。でも、国試直前の講習会にまた通うかもしれないから楽しみにしてよう。その前に卒試!
年明けすぐに卒試なので、ちょいと更新が難しそうです。一段落ついたら一つ書きたいなー。
そうだ! いつもお礼をと思ってたのにすっかり忘れてしまってたんですが、少しずつですが拍手ありがとうございます! 拍手用に小話も書けたらなーと思います。
日付的に明日はもう冬祭り二日目なんですね。ドキドキ楽しみ!
一日目参戦の友人達は既に準備完了の模様で。頑張ってね^^*
当日は東武ユーザーの素敵なお二人とご一緒してきます。ピンクの鞄に先輩と池袋さんの駅名キーホルダーが付いてるよ!(笑)
帝国から始発で行きます。始発は準急だったかな? ちゃんと調べておかなくちゃ。
西武帝国に入ってから、毎日が充実しすぎてます。新宿系をぐるぐるしたり、池袋にほぼ毎日乗ったり。
先輩の駅で発煙があった次の日の朝、小竹向原はちょっとばかし混乱。遅れてるのに加え、池袋の方から来たのと東上から来たのでどっちが先に出発するか解らなってました。運転士さん同士そっち?こっち?と意思疎通を交わす間にいた私。妹に言ったら、これは珍しいと言ってました。そりゃそうだよね。
今日は西武沿線の友人と中野に行くのに、新宿線を使用。どうしても昼間にスマトレに乗りたくてちょっとばかし裏技を使い、小平で上手く乗れました。

可愛いなあ! 黄色い電車も好きだけど、スマトレも好き。模型も買ってあるし、早く組み立てないとなー。
各停だったのもあり次の駅まで1両目に誰も乗ってこなかったのをいいことに、たまご型つり革やドアを撮影。スマトレを絡めた先輩、池袋、西武有楽町の話の情報収集が出来ました。ありがとう!

これは帰りの池袋で撮った連結部分。顔を合わせてて可愛い。
スマトレは8両編成と2両編成しかなく、急行・快速・準急が10両編成な池袋では8両と2両が連結されてます。このような編成は他ではあまり見ないようですが、経済的らしい(wiki先生より)。行きの新宿線では8両でした。
池袋行き表示のもカメラにおさめたいです。明日も行ってこようかな、池袋。
秩父に行った時のも合わせて、デジカメのデータが西武ばっかりです^p^黄色い!
先輩の駅で発煙があった次の日の朝、小竹向原はちょっとばかし混乱。遅れてるのに加え、池袋の方から来たのと東上から来たのでどっちが先に出発するか解らなってました。運転士さん同士そっち?こっち?と意思疎通を交わす間にいた私。妹に言ったら、これは珍しいと言ってました。そりゃそうだよね。
今日は西武沿線の友人と中野に行くのに、新宿線を使用。どうしても昼間にスマトレに乗りたくてちょっとばかし裏技を使い、小平で上手く乗れました。
可愛いなあ! 黄色い電車も好きだけど、スマトレも好き。模型も買ってあるし、早く組み立てないとなー。
各停だったのもあり次の駅まで1両目に誰も乗ってこなかったのをいいことに、たまご型つり革やドアを撮影。スマトレを絡めた先輩、池袋、西武有楽町の話の情報収集が出来ました。ありがとう!
これは帰りの池袋で撮った連結部分。顔を合わせてて可愛い。
スマトレは8両編成と2両編成しかなく、急行・快速・準急が10両編成な池袋では8両と2両が連結されてます。このような編成は他ではあまり見ないようですが、経済的らしい(wiki先生より)。行きの新宿線では8両でした。
池袋行き表示のもカメラにおさめたいです。明日も行ってこようかな、池袋。
秩父に行った時のも合わせて、デジカメのデータが西武ばっかりです^p^黄色い!
略してSOS団。池袋の腕章は『会長激萌』で^^
昨日のスカイプで友人で盛り上がってしまいまた再熱。
溜息のあのシーンとかこのシーンとか想像したらすっげぇ萌えたよ! マジで喧嘩する池袋と東上とかいい。むしろこの二人なら取っ組み合いの喧嘩しそうだな。
池袋さん、今夜も終電間際に人身です。ご苦労さまです。
これをネタにY池書きたいぞ! 最近池袋さん大変ですよね。夜中の人身が多くて。顔色が悪いのを先輩に心配されればいい。
今週中には絶対サイトを完成させる、うす! そして土曜は大宮に行って、うつたかの聖地を見てくるんだ。うつたかも好きです。
そして、西武帝国短期滞在の日が近付きつつあってわくわくです。勉強の気晴らしに駅近くへデジカメを携えて行く。年末ぎりぎりまで滞在して、冬コミは西武帝国から参ります。ルートは池袋さん、先輩、りんかいかなー。
むしろ西武帝国に永住したいです。
昨日のスカイプで友人で盛り上がってしまいまた再熱。
溜息のあのシーンとかこのシーンとか想像したらすっげぇ萌えたよ! マジで喧嘩する池袋と東上とかいい。むしろこの二人なら取っ組み合いの喧嘩しそうだな。
池袋さん、今夜も終電間際に人身です。ご苦労さまです。
これをネタにY池書きたいぞ! 最近池袋さん大変ですよね。夜中の人身が多くて。顔色が悪いのを先輩に心配されればいい。
今週中には絶対サイトを完成させる、うす! そして土曜は大宮に行って、うつたかの聖地を見てくるんだ。うつたかも好きです。
そして、西武帝国短期滞在の日が近付きつつあってわくわくです。勉強の気晴らしに駅近くへデジカメを携えて行く。年末ぎりぎりまで滞在して、冬コミは西武帝国から参ります。ルートは池袋さん、先輩、りんかいかなー。
むしろ西武帝国に永住したいです。
初めての鉄道イベント、めっちゃ楽しかったです! 車両から下から見上げることなんてないし(地元だと踏切で待ってる時に見れるけど、113系か211系だから)、色々新鮮だった。
詳しくは長くなってしまったので追記で。
詳しくは長くなってしまったので追記で。