妄想の混じった鉄分ばっかり
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
○番線より発車致します。
千葉駅でよくあるアナウンス。このアナウンスを聞いた瞬間、待っていたホームから階段を駆け上がります。外房線なのに内房線ホームから出発なんて、ちょ、やめてぇええ! 最近はないんですが、数年前に遭遇しました。今もよくあるのかな。日常的に使わないせいかよく解らないです。
車両は総武さん以外みんな一緒なので、ちゃんと案内を見ないと迷う千葉クオリティ。しっかり行き先案内を見ることをオススメします。
スカ色の中に紺と黄色カラーの209系がちょっと混じる不思議な千葉。うん、大好き。
とご本家様の日記を見てちょっと思いました。
初めて千葉駅を利用した時は盛大に迷いました。総武線快速と各停ってホーム違うの!? つか車両の色も違うし! え、内房と外房、何が違うの?車両一緒じゃん! ってな感じに戸惑いました。
ほんとホーム曖昧。
そして、外房は時々東金直通が混じるので注意です。うっかり乗ってそのままでいると大網駅で短いふきっさらしなホームに入り、成東とかいう読み方の解らないところまで連れて行かれます。成東駅では駅に突っ込む様な形の0番線に到着。作る場所ないからここでいいよねって感じに作られた0番線。成東駅で他の線とは直通出来ない切なさがあります。
東金は最大6両までしか入りません。でも、東金線内だけうろうろする時は4両。これぞ単線東金クオリティ。
そうだ、東金ってガチなの? ただ総武さんが好きすぎるの?
総武さんが大好きなのに繋がっていない東金が熱いです! 外房内房成田は総武さんと繋がってるのに……ね。
千葉駅でよくあるアナウンス。このアナウンスを聞いた瞬間、待っていたホームから階段を駆け上がります。外房線なのに内房線ホームから出発なんて、ちょ、やめてぇええ! 最近はないんですが、数年前に遭遇しました。今もよくあるのかな。日常的に使わないせいかよく解らないです。
車両は総武さん以外みんな一緒なので、ちゃんと案内を見ないと迷う千葉クオリティ。しっかり行き先案内を見ることをオススメします。
スカ色の中に紺と黄色カラーの209系がちょっと混じる不思議な千葉。うん、大好き。
とご本家様の日記を見てちょっと思いました。
初めて千葉駅を利用した時は盛大に迷いました。総武線快速と各停ってホーム違うの!? つか車両の色も違うし! え、内房と外房、何が違うの?車両一緒じゃん! ってな感じに戸惑いました。
ほんとホーム曖昧。
そして、外房は時々東金直通が混じるので注意です。うっかり乗ってそのままでいると大網駅で短いふきっさらしなホームに入り、成東とかいう読み方の解らないところまで連れて行かれます。成東駅では駅に突っ込む様な形の0番線に到着。作る場所ないからここでいいよねって感じに作られた0番線。成東駅で他の線とは直通出来ない切なさがあります。
東金は最大6両までしか入りません。でも、東金線内だけうろうろする時は4両。これぞ単線東金クオリティ。
そうだ、東金ってガチなの? ただ総武さんが好きすぎるの?
総武さんが大好きなのに繋がっていない東金が熱いです! 外房内房成田は総武さんと繋がってるのに……ね。
PR
◎ この記事にコメントする