妄想の混じった鉄分ばっかり
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
直通で帰った時も今日の夜も車内が静かでした。一両目に乗るからそうなのかもしれない。
東西線で飯田橋~東陽町がとてつもない混雑っぷりで押しつぶされそうになるけど、電車通学楽しい!
でも、東西の上りはパないです。5分も経たないうちに次のが到着して、常時「電車がきます」表示オン。駅員さんの人数もすごい。混雑率ワーストワンなだけあるなあと納得してしまいました。
先輩も結構すごいです。開業当初は混雑がすごい丸ノ内のバイパスなのに混雑緩和になってないと言われたり不憫なところもあったけど、充分すごいと思います。でも、丸ノ内も相変わらずすごい。6両で頑張ってます。
昨日は講習会からそのままフレッシュひたちで実家に戻りました。そして、今日また池袋さんへ。
昨日のフレッシュひたちも新車両の方で、今度はカラーがオレンジでした。グリーン、レッド、オレンジ、ブルーとあるみたいなんですが、これは茨城に関係あるものらしい。グリーンの運転席近くに霞ヶ浦の帆船が描かれていたような。
擬人化王国もあと数日ですね。楽しみ!
サークルチェックもしました。あとは当日パンフでチェックするのみ。
王国と500系ラストランが試験前の息抜き。いっぱい堪能してきます!
東西線で飯田橋~東陽町がとてつもない混雑っぷりで押しつぶされそうになるけど、電車通学楽しい!
でも、東西の上りはパないです。5分も経たないうちに次のが到着して、常時「電車がきます」表示オン。駅員さんの人数もすごい。混雑率ワーストワンなだけあるなあと納得してしまいました。
先輩も結構すごいです。開業当初は混雑がすごい丸ノ内のバイパスなのに混雑緩和になってないと言われたり不憫なところもあったけど、充分すごいと思います。でも、丸ノ内も相変わらずすごい。6両で頑張ってます。
昨日は講習会からそのままフレッシュひたちで実家に戻りました。そして、今日また池袋さんへ。
昨日のフレッシュひたちも新車両の方で、今度はカラーがオレンジでした。グリーン、レッド、オレンジ、ブルーとあるみたいなんですが、これは茨城に関係あるものらしい。グリーンの運転席近くに霞ヶ浦の帆船が描かれていたような。
擬人化王国もあと数日ですね。楽しみ!
サークルチェックもしました。あとは当日パンフでチェックするのみ。
王国と500系ラストランが試験前の息抜き。いっぱい堪能してきます!
PR
千葉はまた雪が降ってます。
さっき慌てて車のワイパーを上げてきた。雪の時はワイパーを上げておかないとダメになるんだそうです。
更に明日の朝の気温がかなり低いらしいので、路面がカチンコチンになるかもと。スタッドレスじゃないから危ないな……。
よし、電車で行こう! 思わぬテツブン補給です^^b
28日の500系ラストラン、行くことになりました。今週末にチケット買いに行ってくる! 自由席の立ち乗りでも500系に乗ったという記念になるもの。
チケット購入後は、また小竹向原経由で池袋さんの予定。東武ユーザーな友人と西武を楽しんでくる!
所沢か小手指かまて行ってきます。そして、どこかでグッズを買いたい。スマトレ目覚ましとかキーホルダーとか。
こまねこタッチアンドゴーは買った。本音はスマトレのが欲しかったんですよね。スマトレのは数が少なかったらしく即完売だったそうで……再販しないかなー。すごく欲しい!
さっき慌てて車のワイパーを上げてきた。雪の時はワイパーを上げておかないとダメになるんだそうです。
更に明日の朝の気温がかなり低いらしいので、路面がカチンコチンになるかもと。スタッドレスじゃないから危ないな……。
よし、電車で行こう! 思わぬテツブン補給です^^b
28日の500系ラストラン、行くことになりました。今週末にチケット買いに行ってくる! 自由席の立ち乗りでも500系に乗ったという記念になるもの。
チケット購入後は、また小竹向原経由で池袋さんの予定。東武ユーザーな友人と西武を楽しんでくる!
所沢か小手指かまて行ってきます。そして、どこかでグッズを買いたい。スマトレ目覚ましとかキーホルダーとか。
こまねこタッチアンドゴーは買った。本音はスマトレのが欲しかったんですよね。スマトレのは数が少なかったらしく即完売だったそうで……再販しないかなー。すごく欲しい!
今日のア○街が大泉学園だった件。池袋さんが…!
大泉学園駅の発メロは、西武沿線滞在中に車内からよく聞きました。快速や急行に乗ると通過しちゃうので聞けないんですが、準急や各停だと聞ける。
見ながら、大泉学園でも降りてみようかなとふと思いました。壁画とか見たい。
明日は予定通り小竹向原-練馬間の資料収集、銀座様乗車へ! 一日乗車券を大活用するはず。ひとまず西船橋から東西です。
新桜台では一度降りて、駅構内をじっくり見てきます。駅表示とか構造とか。小竹向原ももう一度ちゃんと見てこようかな。何度か降りたけど、朝のラッシュとかバタバタしてる時だったからもっとしっかりと。
で、池袋までは池袋さんにお世話になります。各停に乗ったことがないで、ちょっと乗ってみたい。所沢方面からひたすら各停はきついので、いつも急行や準急を使ってしまいます。
約一ヶ月ぶりの池袋さんも楽しみ!
大泉学園駅の発メロは、西武沿線滞在中に車内からよく聞きました。快速や急行に乗ると通過しちゃうので聞けないんですが、準急や各停だと聞ける。
見ながら、大泉学園でも降りてみようかなとふと思いました。壁画とか見たい。
明日は予定通り小竹向原-練馬間の資料収集、銀座様乗車へ! 一日乗車券を大活用するはず。ひとまず西船橋から東西です。
新桜台では一度降りて、駅構内をじっくり見てきます。駅表示とか構造とか。小竹向原ももう一度ちゃんと見てこようかな。何度か降りたけど、朝のラッシュとかバタバタしてる時だったからもっとしっかりと。
で、池袋までは池袋さんにお世話になります。各停に乗ったことがないで、ちょっと乗ってみたい。所沢方面からひたすら各停はきついので、いつも急行や準急を使ってしまいます。
約一ヶ月ぶりの池袋さんも楽しみ!
拍手文を更新しました。今日思い付いた話。
やっぱりW有楽町大好きです。試験の最中に思い浮かんだ例のを書き始めてしまった。あれからこれ入れたい、こうした方がいいな、池袋さんも交えて、と考えていたら結構ボリュームのある話になりそうな予感がしてきました。のんびり書いていこうかと思います。
カプ要素が皆無なので需要があるか解らないですが、今すごく書きたい!と思ってるので書きます。書きたい!と思った時に書くのが一番だと思う。
しかし、幸せ要素少ないY池ばかり思い浮かんでしまってどうしような状態。初めて書いたY池が一番幸せ度が高そうな気がする。
Y池って一言で言うと、切ない、だと思います。
勉強の方も一段落したので、冬コミから封印していた小説を読み始める!
じっくり時間をかけて読みたいというのもあって、冬コミからすぐ卒試、課題と続いたので封印していました。その間の私はさながらニンジンを目の前にぶら下げられた馬。本をぶら下げられてました。
寝るまでY池読むぞー!
無事2000系のBトレも完成しました。メトロのカレンダーの前に並べてみたらすごく賑やかになりました。

やっぱり07系と10000系も買おうかな。並べたいです。
やっぱりW有楽町大好きです。試験の最中に思い浮かんだ例のを書き始めてしまった。あれからこれ入れたい、こうした方がいいな、池袋さんも交えて、と考えていたら結構ボリュームのある話になりそうな予感がしてきました。のんびり書いていこうかと思います。
カプ要素が皆無なので需要があるか解らないですが、今すごく書きたい!と思ってるので書きます。書きたい!と思った時に書くのが一番だと思う。
しかし、幸せ要素少ないY池ばかり思い浮かんでしまってどうしような状態。初めて書いたY池が一番幸せ度が高そうな気がする。
Y池って一言で言うと、切ない、だと思います。
勉強の方も一段落したので、冬コミから封印していた小説を読み始める!
じっくり時間をかけて読みたいというのもあって、冬コミからすぐ卒試、課題と続いたので封印していました。その間の私はさながらニンジンを目の前にぶら下げられた馬。本をぶら下げられてました。
寝るまでY池読むぞー!
無事2000系のBトレも完成しました。メトロのカレンダーの前に並べてみたらすごく賑やかになりました。
やっぱり07系と10000系も買おうかな。並べたいです。
吾野までの自然も大好きです。武蔵横手のみどりとそらには癒された。
先輩も所沢や飯能から見る空が好きだったらいいなーなんて思って拍手のお話が出来ました。冬は空気が澄んでいるからより綺麗なんですよね。元加治辺りはとてものどかだと思います。
しかし、私は先輩に夢を見すぎていると思った。先輩、恥ずかしい人になってしまったし。ごめん、先輩。明日新木場から池袋まで乗るから許して!←
明日はCityに行ってきます。大学の友人も青鉄に嵌ったみたいで、道中一緒です。
買い物が終わったらメトロツアー。まず先輩で池袋まで行き、そこから小竹向原に行き、副都心で渋谷。渋谷からは銀座様。帰りは西船橋まで東西。最近東西利用率も上がってる。
時間もあったら地下博にも行ってきます。閉館時間早いから行けるかどうか微妙。また早川さん像を拝みたいのです。
冬コミから一ヶ月も経っていないけどたくさん楽しんでこようと思います。
お話を書いていてふと気付くと先輩の口調を柔らかくしそうになって焦ります。案外口悪いんだよね、先輩。
あの外見だと先入観で柔らかな口調かと思ってしまう。
でも、口悪いのっての萌えるなあ。池袋さんの「解らん」とか偉そうな口調も大好き。
もっとY池らしいY池を書きたい。でも、西武のお話も書きたい。ようは色んなお話を書きたいのです。
先輩も所沢や飯能から見る空が好きだったらいいなーなんて思って拍手のお話が出来ました。冬は空気が澄んでいるからより綺麗なんですよね。元加治辺りはとてものどかだと思います。
しかし、私は先輩に夢を見すぎていると思った。先輩、恥ずかしい人になってしまったし。ごめん、先輩。明日新木場から池袋まで乗るから許して!←
明日はCityに行ってきます。大学の友人も青鉄に嵌ったみたいで、道中一緒です。
買い物が終わったらメトロツアー。まず先輩で池袋まで行き、そこから小竹向原に行き、副都心で渋谷。渋谷からは銀座様。帰りは西船橋まで東西。最近東西利用率も上がってる。
時間もあったら地下博にも行ってきます。閉館時間早いから行けるかどうか微妙。また早川さん像を拝みたいのです。
冬コミから一ヶ月も経っていないけどたくさん楽しんでこようと思います。
お話を書いていてふと気付くと先輩の口調を柔らかくしそうになって焦ります。案外口悪いんだよね、先輩。
あの外見だと先入観で柔らかな口調かと思ってしまう。
でも、口悪いのっての萌えるなあ。池袋さんの「解らん」とか偉そうな口調も大好き。
もっとY池らしいY池を書きたい。でも、西武のお話も書きたい。ようは色んなお話を書きたいのです。
今日は一日ほぼ引きこもり。今日のノルマを終わらせたら駅周辺へ行こうかと思ってたんですが、だいぶ暗くなってました。写真綺麗に撮れないよ…orz
明日の朝、都内に出る前にちょろっと撮っていこう。
そして、明日は都内に出て浜松町で500系リベンジ、西武新宿系に乗車、山手一周リベンジをしてきます! 新宿線はほんの少ししか乗ったことがないから楽しみです。小平で拝島に乗って、小川で国分寺に乗り換える計画です。新宿系の方がスマトレ、20000系が走っているようなので楽しみにしよう。池袋系ではあまり見ないんだよね。
昨日は駅近くを通った時にスマトレを見れました! 暗かったけど! フルカラーLEDってスマトレだけだよね。だからたぶんスマトレ。
24日にも都内に出るんですが、午前中時間があるので西武秩父まで行って西武秩父から池袋に出ようかと計画中。西武秩父からNRAに乗るものいいな! 西武秩父までかなーり時間がかかるようなのでその間は勉強する。時間は有効活用です。
西武で今まで乗ったことがあるのは、池袋、新宿、狭山、レオライナー(という名の山口線)、豊島。としまえんに行くのに乗ったことがありました、豊島線。 明日拝島と国分寺に乗れるからあとは多摩湖と多摩川。多摩湖は拝島と近いし明日乗っちゃうのも手。多摩川は中央線沿いだからいつ乗れるか解らない……。
西武帝国、素晴らしい!
明日の朝、都内に出る前にちょろっと撮っていこう。
そして、明日は都内に出て浜松町で500系リベンジ、西武新宿系に乗車、山手一周リベンジをしてきます! 新宿線はほんの少ししか乗ったことがないから楽しみです。小平で拝島に乗って、小川で国分寺に乗り換える計画です。新宿系の方がスマトレ、20000系が走っているようなので楽しみにしよう。池袋系ではあまり見ないんだよね。
昨日は駅近くを通った時にスマトレを見れました! 暗かったけど! フルカラーLEDってスマトレだけだよね。だからたぶんスマトレ。
24日にも都内に出るんですが、午前中時間があるので西武秩父まで行って西武秩父から池袋に出ようかと計画中。西武秩父からNRAに乗るものいいな! 西武秩父までかなーり時間がかかるようなのでその間は勉強する。時間は有効活用です。
西武で今まで乗ったことがあるのは、池袋、新宿、狭山、レオライナー(という名の山口線)、豊島。としまえんに行くのに乗ったことがありました、豊島線。 明日拝島と国分寺に乗れるからあとは多摩湖と多摩川。多摩湖は拝島と近いし明日乗っちゃうのも手。多摩川は中央線沿いだからいつ乗れるか解らない……。
西武帝国、素晴らしい!