妄想の混じった鉄分ばっかり
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
直通で帰った時も今日の夜も車内が静かでした。一両目に乗るからそうなのかもしれない。
東西線で飯田橋~東陽町がとてつもない混雑っぷりで押しつぶされそうになるけど、電車通学楽しい!
でも、東西の上りはパないです。5分も経たないうちに次のが到着して、常時「電車がきます」表示オン。駅員さんの人数もすごい。混雑率ワーストワンなだけあるなあと納得してしまいました。
先輩も結構すごいです。開業当初は混雑がすごい丸ノ内のバイパスなのに混雑緩和になってないと言われたり不憫なところもあったけど、充分すごいと思います。でも、丸ノ内も相変わらずすごい。6両で頑張ってます。
昨日は講習会からそのままフレッシュひたちで実家に戻りました。そして、今日また池袋さんへ。
昨日のフレッシュひたちも新車両の方で、今度はカラーがオレンジでした。グリーン、レッド、オレンジ、ブルーとあるみたいなんですが、これは茨城に関係あるものらしい。グリーンの運転席近くに霞ヶ浦の帆船が描かれていたような。
擬人化王国もあと数日ですね。楽しみ!
サークルチェックもしました。あとは当日パンフでチェックするのみ。
王国と500系ラストランが試験前の息抜き。いっぱい堪能してきます!
東西線で飯田橋~東陽町がとてつもない混雑っぷりで押しつぶされそうになるけど、電車通学楽しい!
でも、東西の上りはパないです。5分も経たないうちに次のが到着して、常時「電車がきます」表示オン。駅員さんの人数もすごい。混雑率ワーストワンなだけあるなあと納得してしまいました。
先輩も結構すごいです。開業当初は混雑がすごい丸ノ内のバイパスなのに混雑緩和になってないと言われたり不憫なところもあったけど、充分すごいと思います。でも、丸ノ内も相変わらずすごい。6両で頑張ってます。
昨日は講習会からそのままフレッシュひたちで実家に戻りました。そして、今日また池袋さんへ。
昨日のフレッシュひたちも新車両の方で、今度はカラーがオレンジでした。グリーン、レッド、オレンジ、ブルーとあるみたいなんですが、これは茨城に関係あるものらしい。グリーンの運転席近くに霞ヶ浦の帆船が描かれていたような。
擬人化王国もあと数日ですね。楽しみ!
サークルチェックもしました。あとは当日パンフでチェックするのみ。
王国と500系ラストランが試験前の息抜き。いっぱい堪能してきます!
PR
◎ この記事にコメントする