忍者ブログ
妄想の混じった鉄分ばっかり
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ほんとだよね。
ご本家様の新刊情報を朝から見て、一気に目が覚めました。表紙の東海道上官が! サンプルも山陽東海道ペアだし!
早く読みたい!
朝からテンションが振り切れてます。なので今夜は早く寝られそうです。
ちなみに家族は誰も起きてません。休日だからね。
PR
今夜移動です。一ヶ月ぶりの帝国! 久しぶりに黄色い電車に乗れるよー。
スパコミの準備もばっちり。今年は両日行きます。一日目はちゃんとチェック済み。がっつり買い物するよ。
どこかで新幹線も見れたらいいな。
スパコミまで一週間ないくらい。楽しみ!
今回は陽海メインでぐるぐるしようかなーと考え中です。ついったーで知り合った方々のスペにもご挨拶に伺いたい。
陽海アンソロが楽しみすぎる! どのページを開いても陽海!って素晴らしい!
もちろん西武も!

新幹線にも乗りたくてうずうず。セントラルと西に限らず東も!
東なら指定席四回まで、自由席・在来乗り放題!というちょーお得な三/連/休パ/スで東北方面往復、上越方面往復ができると思って調べてみたら…………今年の三月に終了して…た…………〇∠ ̄\_
東北じょうかあああん! なんでなくしちゃったんですか……。普通に行くしかないんですね、はい……。
こうなったら制覇してやるんだから!
すいません、最近上官に夢中ですいません。陽海について考えてもだもだする毎日です。新幹線乗りたい!
新大阪は陽海の聖地だと思います。繋いでるんだよ、ここで。すれ違いざまに合図を出しているといい。萌える!
でも、リ/ニア中/央新/幹線が新大阪まで開通したら速達型ののぞみがリニアになり、東海道上官はひかり・こだまのみになるとすると、山陽さんとの直通ががくっと減っちゃうんですよね。おそらくダイヤ改正があってひかりの直通が多くなるかもしれないけど。
あ、でも、リニアのことを東/海道新/幹線バイパスと言ってるから、リ/ニア中/央=東海道上官でいいかな。解らない。
こんなこと考えたり、山陽さんは肝心なことを東海道上官に言わなそう、山陽さんは結構最近まで東海道上官に手を出してなさそう、とか日々妄想してます。楽しい!

鉄/道フ/ァン6月号が新/幹線開業前夜という特集でうっかり買ってしまった。新/幹線開業で姿を消した特急の特集でした。
つばはとはもちろん、やまばとやときまで。やっぱり上越上官は特急ときが前身でいいのかな。
他にもセレブのE233、東西の15000の特集もあったり結構充実。
E233は10両編成固定だから6両と4両に分割できなくて、外房と東金に分かれられないよねと思ったけど、まだ運用されてないしこれからも製造されるから分割できる編成を作るみたい。そうか……もうスカイブルーの201も見れなくなるのか……寂しいな。

実は一ヶ月ほど前からついったーをやってます。最初は使い方がいまいち解らないというのがあってこっそりという感じでしたが、もう大丈夫だろうと判断して繋げてみました。aboutのプロフのところにこっそりあります。
ほんとね、楽しい。嵌る理由が解った。
検索避けに鍵をかけてますが、Fリク/R/リプご自由にどうぞ!
行きます、セントラル様。上官に乗れる!
現地でセントラル様後、名古屋周辺の鉄道を案内して頂くことになったので、もう行く!と。現在鉄道で一次を考えていまして、それの取材で。楽しみすぎる!
新横浜から西に行くのって何年ぶりだろう。すごく久しぶり。中学の修学旅行以来です。
行きはのぞみで指定、帰りは自由にしてみようかな。700かN700で!
セントラルもいっぱい見てくる。新幹線ホームとかじっくり。

鉄道を一次で考えるというのも楽しいです。一つはまだ開業していない路線なので想像だけど、その想像っていうのが…!
某所でとある方とその話で盛り上がったのがきっかけです。ほんとすごい盛り上がったんだ。
キャラ設定を考えないと! 頑張る!
今日で400系つばさ、運転終了ですね。
改めて400系を写真等で見ると、かっこいいなあと。シルバーにグリーンのライン。どうやら私は、新幹線ではかっこいい車両に弱いみたいです。

6月のセントラル様、行けそうだったら行こうかなと考えてます。すごく新幹線に乗りたいのとセントラル様のお膝元を実際に見たくて。山陽東海道を書く上でも見ておきたいのです。西武のように気軽るに見られないのが……つらい……。
行きはのぞみ、帰りはこだまみたいな感じで乗ってみたい。700系、N700系どちらにも乗りたいです。
西武はまたGWに行きます、やった!
来週の空から~が念願の池袋線! 見るぞ、絶対見る!
池袋から帝国首都までらしい。西武ドーム!
楽しみすぎます、わくわく。
3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13 
忍者ブログ [PR]