妄想の混じった鉄分ばっかり
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日はメトロスマイフェスタ in 綾瀬に行ってきます。鉄道イベント、初めてだよー。
どんなのなんだろうなー。楽しみすぎる! グッズも色々見てこよう。
スマイルフェスタの後は東武博にも行き、日光線80周年記念展にも行ってきます。夏以来の東武博です。
模試も今日終わってちょっと小休止を入れたいところなので、目一杯楽しんできます^^*
どんなのなんだろうなー。楽しみすぎる! グッズも色々見てこよう。
スマイルフェスタの後は東武博にも行き、日光線80周年記念展にも行ってきます。夏以来の東武博です。
模試も今日終わってちょっと小休止を入れたいところなので、目一杯楽しんできます^^*
PR
師走に入って予備校の講習会に通ったり、模試だったり。今日明日と模試です。前回よりは解った部分が増えたけど、やっぱり癖がありますなー。
今日の東京日和、池袋駅のesolaだったー! 先輩の駅から近いんだよね!
23日は予定通り都営制覇をしてきました。全車両制覇したぜ!





みーたんがホームドアのおかげで遠くなってしまったorz またリベンジ行きたい、な!
大江戸線に乗ってから爆笑しっぱなし。どうしてもミラ☆トレが浮かんじゃって^^^ドアの閉まる音とかクラクション音とかアニメがリアルすぐる!
都営を巡ってから浜松町で500系待ちもしていたのですが、うまく撮れず……今月リベンジしてくるよ! でも、何故か300系は結構綺麗に撮れました。
この日はとっても充実してました。すっごく楽しかった!
実はサイト立ち上げを計画してます。むしろもうサイトの形はほぼ出来てます。
あとは文章だけ。頑張ってY池書くぞー! 色々ネタは出来上がってます^^b
今日の東京日和、池袋駅のesolaだったー! 先輩の駅から近いんだよね!
23日は予定通り都営制覇をしてきました。全車両制覇したぜ!
みーたんがホームドアのおかげで遠くなってしまったorz またリベンジ行きたい、な!
大江戸線に乗ってから爆笑しっぱなし。どうしてもミラ☆トレが浮かんじゃって^^^ドアの閉まる音とかクラクション音とかアニメがリアルすぐる!
都営を巡ってから浜松町で500系待ちもしていたのですが、うまく撮れず……今月リベンジしてくるよ! でも、何故か300系は結構綺麗に撮れました。
この日はとっても充実してました。すっごく楽しかった!
実はサイト立ち上げを計画してます。むしろもうサイトの形はほぼ出来てます。
あとは文章だけ。頑張ってY池書くぞー! 色々ネタは出来上がってます^^b
今日は総武さん、京浜東北、千葉駅で209系に出会いまくりました。やっと千葉支社カラーの209系に会えたー!
どこにいるんだと思いながら過ごして約一ヶ月……長かったです。帰りをバスにしなくてよかったー。バスにしてたら会えなかったよ。
総武さんで209系だーと思ってたところにアキバで乗り換えた京浜東北も209系で、また帰りに総武さんで209系に乗り、千葉駅で内房方面のが209系。なんという209系祭^^
幸せでした!
池袋でも池袋さんを外から眺めたり、案内板の案内に萌えたり、西○百貨店のお歳暮のキャッチフレーズに爆笑したり、すっごく楽しかったです。明日もメトロ、都営で楽しんできたいと思います。あと500系を浜松町で眺めてくる。
あ、先輩の池袋駅の定期券売り場で営団時代のストラップ、駅名表示キーホルダー、来年の卓上カレンダーも買ってきました。早速ストラップとキーホルダーは付けた。鞄もストラップも鉄分だらけ。
ムスカのこの台詞、高いところから見下ろすと言いたくなってしまうのは何故でしょう。あと、友達と手を合わせたら、持ち上げて「バルス!」と言ってしまう^^^
城に眠ってた巨神兵が動き出したシーンを見て、小さい頃泣いていたのを覚えてます。ほんとこわかったんだ……。
今日大学の本屋に注文していた参考書を取りに行ったついでに雑誌のコーナーを見ていたら鉄道ファンを見つけました。まさか学校にもw
雑誌の中身は新幹線の歴史がメインでした。後ろの方に小さく209系の千葉カラーの記事も。
最後のページには先輩の車両7000系のプラレールがあった。まさかの十万単位! プラレールってあんなに高かったんだ、知らなかったよ。
7000系はストラップとかグッズであまり見つかりませんよね。07系ならよく見るんだけど。
城に眠ってた巨神兵が動き出したシーンを見て、小さい頃泣いていたのを覚えてます。ほんとこわかったんだ……。
今日大学の本屋に注文していた参考書を取りに行ったついでに雑誌のコーナーを見ていたら鉄道ファンを見つけました。まさか学校にもw
雑誌の中身は新幹線の歴史がメインでした。後ろの方に小さく209系の千葉カラーの記事も。
最後のページには先輩の車両7000系のプラレールがあった。まさかの十万単位! プラレールってあんなに高かったんだ、知らなかったよ。
7000系はストラップとかグッズであまり見つかりませんよね。07系ならよく見るんだけど。
食料品の調達にジャスコに行ったついでに本屋も行ったら、新幹線という雑誌がありました。
wikiでつばめの内装を見たけど、雑誌で見るともっと凄かった。これがJR九州の本気か。マジパネェ!
JR九州の商品の企画についてもインタビューがあり、色々凄かった。本州打倒ですね、つばめ様。
他には乗れない新幹線ということでドクターイエロー、ファステック(もう分解されちゃったんですよね……)なども。一度でもいいから生であのネコ耳を見たかった。
これから将来乗れる新幹線の項目ではE5とさくら。E5が大変残念です。緑といっていいか解らない色にピンクってすごい組み合わせだ。あのカラーリングはすごい。そして、はやて廃止でどういう名前になるやら。東北上官で初めて乗ったのがはやてだったから寂しいです。かっこいいじゃん、はやて! 秋田を走る予定のE6はこまちのままだといいな。
鉄道雑誌も色々探してみようと決意した11月19日。西武の!電車の本とか欲しい。
今日は就職面接でした。面接後すぐ内定を頂けるとの言葉を頂いてほっとしました。
就職は決まった。あとは国試のみ!
wikiでつばめの内装を見たけど、雑誌で見るともっと凄かった。これがJR九州の本気か。マジパネェ!
JR九州の商品の企画についてもインタビューがあり、色々凄かった。本州打倒ですね、つばめ様。
他には乗れない新幹線ということでドクターイエロー、ファステック(もう分解されちゃったんですよね……)なども。一度でもいいから生であのネコ耳を見たかった。
これから将来乗れる新幹線の項目ではE5とさくら。E5が大変残念です。緑といっていいか解らない色にピンクってすごい組み合わせだ。あのカラーリングはすごい。そして、はやて廃止でどういう名前になるやら。東北上官で初めて乗ったのがはやてだったから寂しいです。かっこいいじゃん、はやて! 秋田を走る予定のE6はこまちのままだといいな。
鉄道雑誌も色々探してみようと決意した11月19日。西武の!電車の本とか欲しい。
今日は就職面接でした。面接後すぐ内定を頂けるとの言葉を頂いてほっとしました。
就職は決まった。あとは国試のみ!